こんにちはがくし です。
普段は韓国の大学に留学として生活して長期休暇の時に日本に帰ってきてリゾバで留学費用を稼いでいます。
先日こんなツイートをしました。
【リゾバは時給で選ぶべし】
時給バイトなんて基本的に辛いものなんだから、仕事内容で選ぶよりも、稼ぐことに集中するために時給でみたら良いと思う。
短期で時給の高いリゾバを選べば多少しんどくてもすぐ終わるし、終わった後にお金が残る。#リゾバ #バイト
— がくし@韓国の大学生ブロガー (@gaku_text) 2019年3月5日
時給バイトなんて基本的に辛いものなんだから、仕事内容で選ぶよりも、稼ぐことに集中するために時給で見たらいいと思う。
短期で時給の高いリゾバを選べば多少しんどくてもすぐ終わるし、終わった後にお金が残る。
リゾバの勤務先を決めるポイントは「時給」と「仕事内容」の大きく二つがあります。
この記事では今までなんどもリゾバを経験してきたぼくが、このツイートをもとにリゾバを決める時、時給と仕事内容どちらを意識したらいいのかとその理由について書いていきます。
それでは見ていきましょう。
リゾバは時給で選ぶべき?それとも仕事内容?
行ったことのない場所で働くのって結構緊張しますよね。
「時給はいいけどこの仕事やったかとないから心配だなぁ…。」
「職場環境は良さげでやってみたいけどもう少し高い時給の場所がいいかな」
など、リゾバのサイトを見ていると、たくさんの職種、時給、職場環境があってどれにしようか迷うことがあるかもしれません。
ぼくもリゾバを始めたばかりの頃は、何を基準に選んだらいいんだ…と思っていました。
いくつものリゾバを経験してわかったことがあります。
結果から言えば「リゾバは時給で選ぶべき」です。
時給労働は基本的にキツイもの

なぜ時給で選ぶべきかの理由をお話しする前に、そもそも時給労働はほとんどの場合しんどいことでいっぱいです。
ぼくは今までたくさんのバイトをしてきましたが、「バイト楽しすぎ!」「最高!」なんて思ったことはありませんでした。
どちらかと言えばバイトは「いきたくない」「面倒くさい」のようにできればやりたくない部類のものです。
労働しているという感覚を持った状態でするバイトはやりたくないけどやらなければいけないからという理由のもとやっています。
なのでお金が必要だからという理由でする労働はどの職種を選んでもたいていしんどい、面倒くさいと感じることの方が多いです。
リゾバは短期集中で稼ぐのに向いている
リゾバは普通のバイトよりも時給が高く、稼ぎやすいです。
ぼくが以前書いた記事でも紹介したんですが、長期で普通のバイトするより、短期でリゾバした方が効率がいいんです。
ぼくは普段留学生として韓国の大学に通っています。夏と冬にある2ヶ月の長期休暇に日本でリゾバをして半年分の留学費用を稼いでいます。
韓国にいる間はバイトはしないで勉強に集中しています。それでも問題なく生活できているので、日本の大学生がリゾバをすればかなり余裕のある生活ができると思うんです。
▲こちらの記事を読めばリゾバのメリットと大学生がリゾバをするべき理由がわかります。
リゾバ選びは時給で見たほうがいい

どんな仕事でも大抵しんどいし、ある程度の不満は出てきます。
ぼくは初めてのリゾバに洗い場を選びました。お皿洗うだけだし、簡単そうだな〜と仕事内容だけをみて選んだんですけど、予想以上にしんどかったです。仕事に行くのが本当にいやですごくつらい勤務期間を過ごしました。
仕事内容でリゾバを選んでも稼げないし、精神的追い込まれて勤務期間中ずっとつらい思いをする可能性があります。
効率重視で働くなら短期リゾバを選べばいいので、勤務先を時給で選んだ方が目標金額にすぐ到達できて勤務期間も短くできます。
しんどい、面倒ことは短期集中でさっさと片付けた方がいいです。
- リゾバの仕事なんて大抵しんどい
- 時給重視で探すべき
- 短期で申し込んでパッと稼いでおさらばすべし
少しキツい仕事だったとしても、あらかじめ短期で申し込んでおけば仕事開始と同時にカウントダウンを始めることができるので少し気が楽になるかと思います。
申し込みはリゾバの求人サイトからできます。時給、都道府県、職種での検索ができるので一度見てみると良いですよ。
気になる求人があればメールや電話で問い合わせるとより詳しく情報を得ることができます。
じぶんの条件にあう求人は必ずあるでサイトを見てみてください。
ぼくがお世話になっている派遣会社
リゾバを始めるには派遣会社に登録しておく必要があります。
ぼくがよくお世話になっている派遣会社を2社紹介しますね。
リゾバ.com
こちらは株式会社ヒューマニックが運営している派遣サービスです。
ぼくがはじめてお世話になった派遣会社でもあります。リゾバ初挑戦ということもあってかなり不安でしたが、電話やメールでコーディネーターの方と相談して自分に合った職種を選んでもらいました。
勤務先周辺の情報も事前に教えていただけたのもよかった点でした。質問に対して一つ一つの詳しく教えてもらえてすごく助かりました。


リゾートバイト.com
こちらは株式会社グッドマンサービスが運営する業界No.1の派遣サービスです。高時給の求人はもちろん職種もたくさんあり、どんな仕事があるのかサイトを見ているだけでも結構面白いです。
登録しておけばいつでも申請して仕事を始められます。電話やメールで自分に合った職種を聞いてみるのもいいですよ。
有名ホテルや、地方の穴場スポットまで幅広く展開しているので休日の観光プランなども考えながら申し込むとより勤務期間を楽しく過ごせると思います。
ぼくはここから申し込んだ勤務先で従業員割引を使って1日3000円でスキーをして休日を過ごしていました。大手の会社なので他の派遣会社にない従業員特典が探せばたくさんありそうですね。


まとめ
今回はリゾバを選ぶ時時給で選ぶべきか職種で選ぶべきかについて書きました。
僕の結論は断然時給を見て選ぶべきです。
人それぞれにあった職種があると思いますが、初めは時給を見て決めると思い切った職種で勤務できて楽しいですよ。
コメントを残す